Natural Personality
HOME >  トップ  >  Natural Personalityとは

Natural Personalityとは

人間は、生まれながらに固有の性格・性質を持っていると言われています。もちろんその性格・性質は千差万別であることは当たり前なのですが、心理学の分野ではそれを類型化してパターン化しています。

ドイツの哲学者であるニコラウス・テーテンスは、能力心理学という学問の基礎を築いた人ですが、この人が提唱した「人の心理の三分法」という類型によると、人間の性質は「感情優先型」「行動優先型」「思考優先型」の3つに分けられます。東洋でも同じように捉えられていて、「智」「情」「動」に分類しています。

また、スイスのユングが提唱した心理学によると、個人の自我は、その関心を周りの環境である「外的世界」に向ける場合と、心の世界である「内的世界」に向けるが、主として行動の動機を「外的世界」から引き出す人と「内的世界」から引き出す人という差異があり、ここから「外向型」「内向型」という2つの性格の類型に分類されます。

そしてこの性質・性格は、生まれた日によってある程度決定される(先天的=ナチュラル)傾向があることがわかっています。私たちは、それを「ナチュラル・パーソナリティ」と名づけました。

私たちは生まれた瞬間から、自分の五感と第六感によって様々な情報を手にしていきます。その様々な情報を受け入れたり反発したりしながら、自分の自我を形づくり、人それぞれという千差万別な性格になっていきます。
ただ何らかの刺激を受け取った時にどんなふうになるか。つまり行動の基準だったり、興味をもつ方向だったりというのは「ナチュラルパーソナリティ」によることが多いのです。

私たちはいつの時でも人との関わりの中で生きています。喜びや楽しさも、そして悩みも苦しさも人と関わることで生まれてきます。いろんな場面での人との接した方で成功したり失敗したり、試行錯誤の連続です。
子育てで考えてみた場合、親は別け隔てなく育てているつもりでも子どもさんそれぞれのナチュラルパーソナリティが違うがゆえに、まったく違った方向に進んでしまうことがよくあります。
それが笑い話ですむ間はいいのですが、もっと大きな問題に発展してしまう可能性もあります。
同じように、会社での人間関係や、様々な社会での人との関わりも、性格や性質を取り違えてしまうと、大きな悲劇が生まれてしまうこともあります。

もし、自分自身がどんなナチュラルパーソナリティを持っていて、接するいろんな方々のナチュラルパーソナリティがわかっていたら。。。

みなさんもナチュラルパーソナリティを学んで、円滑な人間関係づくりの一助にして行きましょう。
 
 

Natural Personalityへようこそ

TOP

Natural Personalityでの性格分類